![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 文化交流 | ![]() |
行事名称 | 日中モバイルゲーム交流フォーラム | |
主催者名 | AppBi Technology Co., Ltd (愛比数据科技有限公司)、日本国大使館 | |
開催期間 | 2018年12月14日 | |
開催国 | 中国 | |
開催場所 | 在中国日本国大使館 多目的ホール | |
12月14日、日本大使館にて、モバイルゲーム交流フォーラムを行った。 日中両国のゲーム分野の専門家(学者、メディア人、ゲーム開発者、ゲーム海外進出業務従事者)が、それぞれの視点で日本と中国のゲームについて交流を行った。 【主な出席者】 AppBi CEO 芦衍鍇、 Click Holdings CEO 半沢龍之介、日中アニメ産業連合会理事長 関口貢、『週刊ファミ通』元編集長 加藤克明、『攻殻機動隊』アートディレクター クワハラヒロト、MCJ(株)&GTune会長室代表 岡田俊介、bilibiliゲーム事業運営部 夏乐、Alibaba Cloud研究センターディレクター 田豊、『中国式家長』プロデューサー 楊葛一郎、《太吾繪卷》担当 馮汗、中国海淀区文化創作産業協会中関村漫影游連合秘書長 張静静 等。 ゲストは現在開発中のプロジェクト及び日中ゲーム文化や市場などをテーマに発表を行った。中国のゲームの日本進出、日本のゲームの発展の経緯と現状、アニメゲーム技術開発などについて活発な交流が行われた。 |