![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 文化交流 | ![]() |
行事名称 | 第2回全国中等二外日本語教師研修会 | |
主催者名 | 国際交流基金北京日本文化センター、人民教育出版社 | |
開催期間 | 2018年11月24日~25日 | |
開催国 | 中国 | |
開催場所 | 国際交流基金 北京日本文化センター | |
中学・高校で教鞭を取る中国全土の日本語教師のうち、「第二外国語(二外)」として日本語を教える教師を対象にした研修会。1泊2日の日程で北京にて開催し、講義、グループワーク(模擬授業)等を通して、二外としての日本語をどのようにして教授するかについて知見を深めることを狙いとしたもの。 第一外国語として教えるのとは異なり、二外では授業数・時間が限られている。そのような二外カリキュラムの中で日本語の要点をいかに教え、またいかに異文化理解能力向上や人格形成に資する内容にするかは、教材や教授法開発含めまだ検討段階にある。そうした中、今回初めて行った模擬授業(先生方にグループで実際に授業を行ってもらう)や、北京師範大学日本語教育研究所・林洪所長による講義などを通じて、最新の知見を届けるとともに、参加者同士で意見・情報交換する機会を提供できた意義は大きい。(事後アンケートでも「大変よかった」「よかった」が全体の100%) |