![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 文化交流 | ![]() 三社祭の演奏(左上)/三つ面子守(右上) 覚書調印式(中)/頤和園による野外公演(下) |
行事名称 | 常磐津東蔵(歌舞伎舞踊・音楽)中国公演・レクチャー・デモンストレーション・ワークショップ | |
主催者名 | 日本伝統文化紹介事業団 | |
開催期間 | 2018年10月22日~27日 | |
開催国 | 中国 | |
開催場所 | 北京対外経済貿易大学、第二外国語学院、国際関係学院、天津外国語大学、他2か所 | |
「日本伝統文化紹介事業団」は2002年結成、2004年から大学を訪問し、日本文化のレクチャー公演の旅を続け今年で15回目。8都市の41大学、10劇場、8アトラクションの事業を行ってきた。 今回は、一行は14人で、10月22日夜に北京に到着し、現地スタッフと合流、翌23日朝早くからリハーサルを行い、午後に対外経済貿易大学での公演にのぞんだ。24日は天津外国語大学、25日は北京第二外国語学院、26日は国際関係学院で、それぞれ公演を行った。27日は「北京市人民対外友好協会」の依頼による「街区人環走頤和園イベント」に参加し、お囃子連中による「着到」、歌舞伎舞踊「三つ面子守」を披露した。滞在5日間で6公演を果たすというあわただしいスケジュールであったが、事業上のミスもなく、全員元気にそれぞれの責務を果たし、日本を代表するにふさわしい仕事をすることができた。 |