![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 文化交流 | ![]() |
行事名称 | 日中平和友好条約締結40周年記念 特別企画 中国近代絵画の巨匠 斉白石 | |
主催者名 | 東京国立博物館、京都国立博物館、(共催)朝日新聞社 | |
開催期間 | 2018年10月30日~12月25日 | |
開催国 | 日本 | |
開催場所 | 東京国立博物館 東洋館 | |
日中平和友好条約締結40周年を記念し、現代中国で最も愛されている画家の一人、斉白石(1864-1957)の人と芸術を広く紹介する展覧会を行った。中国有数の斉白石コレクションを誇る北京画院より、126件の作品および関連資料を借用し日本で初公開して、「花木」「鳥獣」「山水」「昆虫」「魚蝦」「人物と神仏」「書と印」といった主題ごとに展示した。北京画院研究員、京都国立博物館研究員と協力し、出陳作品全件の図版を掲載する展覧会図録を刊行した。また、調査研究の結果得た知見を、ギャラリートークおよび当館ブログで一般向けに説明した。 現代日本人になじみのない中国近代絵画をテーマにした展覧会であったが、その中の一人の画家の名品を集中的に展示することで、予想を上回る入場者を得、「斉白石」という名前を印象付けることができた。 |