![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 文化交流 | ![]() |
行事名称 | 日本酒フェスティバル北京2018春 | |
主催者名 | Japanese Sake Festival China | |
開催期間 | 2018年3月23日 | |
開催国 | 中国 | |
開催場所 | 初旬和食(三里屯の日本食レストラン) | |
3月23日にJapanese Sake Festival Beijing が初開催された。当日の来場者は250名を超え、大盛況で幕を閉じた。 来場者の内訳は、欧米人50%、中国人30%、日本人20%。欧米人が多かった理由としては、会場である三里屯の立地が欧米人に好まれることと、Facebookからの広告により欧米の酒愛好者に情報が行き渡ったためと考えられる。 日本酒一杯は4clでおちょこ一杯分と同じ分量で、15種類のお酒を販売した。来場者一人あたり平均2杯から3杯の日本酒を飲まれたようで、ゆず酒などは早い時間帯に売り切れるなど想定以上の盛り上がりがみられた。 会場には、羅生門の田端酒造様をはじめ酒蔵4社もお越しになられ、来場者の方に日本酒について説明する機会も設けた。日本酒以外にもアサヒビール様協賛の下で日本のビールや、CHOYA様協賛の下で梅酒の提供も行い、日本のお酒の幅広さを伝えることができた。 今後は、更に種類を増やし、ワークショップなどの知的コンテンツも含めて日本文化を広めていければと考えている。 |