![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 経済交流 | ![]() |
行事名称 | 2018日中未来ラボ ~変化する日中ビジネス~ | |
主催者名 | 北京和僑会 | |
開催期間 | 2018年4月21日 | |
開催国 | 中国 | |
開催場所 | 郡王府 黔香閣(北京市朝陽区朝陽公園南路19号) | |
「2018日中未来ラボ ~変化する日中ビジネス~」が北京で開催された。基調講演ではまず、精華大学産業発展と環境ガバナンス研究センター執行董事の徳地立人氏が登壇。自身と中国との関わりや今後の日中関係について述べた。続いて、株式会社カルテットコミュニケーションズ代表取締役の堤大輔氏が日本の中小企業向けリスティング広告運用代行に特化した自社の事業内容などについて語った。 続くパネルディスカッションでは、OPPO JAPAN株式会社代表取締役の鄧宇辰氏、北京環球美景国際旅行社日本部部長の韓江氏、北京亜控科技発展有限公司海外事業部総経理の李恒氏の3氏が、現在展開中のビジネス、5年後の展望や目標、想定されるリスクなどの質問に回答した。 主催の北京和僑会は、北京で活躍する日本人企業家が集まる団体。当日は、中国各地の和僑会会員や中日ビジネスに関心を持つ人が駆けつけた。 北京和僑会サイト http://bjwakyo.cn |