![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 経済交流 | ![]() DJI訪問(左上)/Tencent訪問(右上) BYD訪問(左下)/華大基因訪問(右下) |
行事名称 | 深圳スタートアップ・ベンチャー企業交流団訪中事業 | |
主催者名 | 一般財団法人 日中経済協会 | |
開催期間 | 2018年3月4日~8日 | |
開催国 | 中国 | |
開催場所 | ①深圳前海蛇口自由貿易片区管理委員会・前海深港現代サービス業合作区管理局会議室 ②国信証券深圳泰九分公司会議室 ③訪問先企業 | |
3月4日から8日の間、日中経済協会は、産業革新機構、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、日本商工会議所、深圳市駐日本経済貿易代表事務所と連携して、中国深圳にスタートアップ・ベンチャー企業家、銀行・証券・メーカー・商社・VCなど本邦企業(総勢63名)で構成する交流団を派遣した。 今回の訪問では、前海深港現代サービス業合作区管理委員会と国信証券(深圳泰九分公司)の協力で、二度にわたる交流会が実現した。日本側17社、中国側①前海交流会17社②国信交流会13社が各々プレゼンを行い、交流会場はもちろん、中国でビジネスツールとして定着しているWechat(微信)での名刺交換を通じ、会の後も、更に帰国後も1対1、或いはグループ対グループ(含事務局)での交流が実現し、ベンチャースタートアップ企業やVC、支援機関を含めたその後のビジネス対話が経常的に行われるようになった。その中には早速深圳への進出を表明し、準備を始めた企業もあり、当会及び関連支援機関においてサポートを行っているところである。 |