![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 経済交流 | ![]() 鳩山由紀夫元首相の基調講演(左)、総勢230名の参加者(右) |
行事名称 | 日中医療養老結合学術フォーラム | |
主催者名 | 江蘇英瑞礼愛健康養老有限公司 | |
開催期間 | 2017年12月8日 | |
開催国 | 中国 | |
開催場所 | 江蘇省・南通大学付属病院 | |
当日は基調講演に元首相・鳩山由紀夫氏をお招きし、介護を切り口に日中の友愛をテーマにした講演内容とした。介護を取り巻く環境、日本の介護保険制度の仕組み及び役割、日本的介護の理論を、株式会社リエイ社長の椛澤一、介護事業部執行役員の坂手百子より講演。南通大学付属病院の王教授、張看護師より、中国における介護事業と今後の展望を講演。また、江蘇フランスベッド総経理の田原氏による介護用品のレンタル事業についての講演をいただいた。参加者は、大学及び業界の関係者、南通大学付属病院の学生を含め総勢230名の方々に参加いただいた。 今後、中国での介護産業は重要なものとなり、日本の先進的な考えは参考となる。早いスピードで高齢化が進む中国にとっては、同じアジアで高齢化が進んでいる日本に頼らざるを得ない状況になっている。日本の介護事業者は更なる中国進出を加速させ、地元企業と一緒に高齢者産業をバックアップする必要があると感じたフォーラムだった。 |