![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 文化交流 | ![]() |
行事名称 | 第44回日本脳科学会 | |
主催者名 | 弘前大学大学院医学研究科神経精神医学講座 | |
開催期間 | 2017年10月14日~15日 | |
開催国 | 日本 | |
開催場所 | 弘前大学医学部コミュニケーションセンター | |
10月14日(土)、15日(日)に弘前市で行われた第44回日本脳科学会は、国内外から脳科学の研究者たちが多数集まり、盛況だった。九州大学の大村裕先生のBDNFとFGF-1についてのご講演や、西安交通大学のJiankang Liu先生のアルツハイマー病と代謝疾患についての基調講演など、若手研究者には大変勉強になる内容だった。琉球大学分子・細胞生理学講座の高松岳矢先生、弘前大学保健学科の佐藤ちひろ先生、弘前大学脳神経生理講座の下山修司先生が学会賞を受賞された。 ご講演いただいた西安交通大学のJiankang Liu先生と日本脳科学会の理事で天津医科大学の金学隆先生には、大会長より感謝状が授与された。お二人の先生は日本人研究者との交流を何年にもわたって続けてこられ、日中友好と脳科学研究に大きく貢献された。日中国交正常化45周年と同年である今大会を記念し、感謝状と記念品が手渡された。 日中国交正常化45周年、日中平和友好条約締結40周年認定事業ロゴマークは、学会会場入口の立て看板、演題名垂幕、感謝状に使用した。 |