![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 地方間交流 | ![]() 全体記念撮影(左) 中学生が「ゴミいただき隊」のボランティア活動(右) |
行事名称 | 日本文化月間・“ご当地グルメでまちおこし”日中国交正常化45周年記念×B-1グランプリ2017 in 中国瀋陽 | |
主催者名 | 「“ご当地グルメでまちおこし”日中国交正常化45周年記念×B-1グランプリ2017 in 中国瀋陽」実行委員会 在瀋陽日本国総領事館(共催) | |
開催期間 | 2017年10月28日~29日 | |
開催国 | 中国 | |
開催場所 | 瀋陽市・五里河公園壹号碼頭 | |
「ご当地グルメでまちおこし」に取り組む日本各地の市民団体11団体が「ご当地グルメ」を振る舞いながら我が街をPR。日本の地方自治体7県市、JNTO北京事務所等もブースを開いて日本各地の観光物産PRを行い、観光パンフ配布、物産の試食・試飲等を実施。ステージイベントで参加団体及び参加自治体がそれぞれ地元紹介を行った他、子どもによる日中けん玉対決や書道家藤島恒一氏による「速筆」の実演など日本文化の紹介も行った。また、2015年の「第10回B-1グランプリ in 十和田」での経験を紹介しようと、青森県十和田市立三本木中学校の生徒8名も参加し、現地の中高生らとともに「ゴミいただき隊」等のボランティア活動を行った。 交通の極めて不便な会場にも拘わらず、一般市民を中心にのべ3千人以上が来場し、「ご当地グルメ」に舌鼓を打ちながら、日本各地の「まちおこし」の取り組みや観光物産PRを熱心に参観し、開場時間中来場者が途切れることはなく、極めて意義深い市民レベルの地方間交流を実現できた。日本の中学生によるボランティア活動への注目度も非常に高かった。遼寧電視台の人気キャスターによる取材も行われて高い広報効果を得られた。 |