![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | スポーツ交流 | ![]() |
行事名称 | 第28回日本致柔拳社交流大会(太極拳) | |
主催者名 | 日本致柔拳社 | |
開催期間 | 2018年4月22日 | |
開催国 | 日本 | |
開催場所 | 熱海市・南熱海マリンホール | |
致柔拳社は、中国で太極拳を武術から健康法に大きく方向転換した陳微明によって創設され、寧波炳堯太極同学会は伝統楊式太極拳を現在に至るまで伝えており、日本ではなかなか見られない演武を多く演じてもらえてきた。 第28回日本致柔拳社交流大会にあたり、浙江省寧波市より李康年老師・趙建国老師ほか13名の致柔拳社の拳友を招き、また来日中の中国国家武英級・北京体育大学の李自力老師の参加を得て、日中平和友好条約締結40周年記念事業として熱海市の後援を得て開催した。 浙江省(静岡県と姉妹都市)から多くの武術家が来日するとのことで、近隣の沼津市、三島市、函南町、湯河原町、真鶴町、八王子市等から多くの参加者があり、お互いに太極拳の演武を通して交流して、友好親善を図ることができた。 また、地元の熱海新聞(一面トップ記事)、伊豆毎日新聞、静岡新聞、伊東市CVAテレビ等で、日中平和友好条約締結40周年記念事業として大きく報道され、太極拳を通じた日中友好活動を知らしめることができた。 |