![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 青少年交流 | ![]() 主催者、来賓と受賞者との集合写真 |
行事名称 | 2017年日中青少年絵画コンテスト ―初回石家庄市・長野市国際姉妹都市民間友好交流特別活動 | |
主催者名 | 三菱商事(中国)商業有限公司、未来網(共催) | |
開催期間 | 募集期間:2017年8月~2018年4月 表彰式:2018年5月26日 | |
開催国 | 両国 | |
開催場所 | 中国、日本(主に長野市)にて作品募集、北京で表彰式を実施 | |
今回は、未来網(青少年向けの専用サイト、本プロジェクトの実施パートナー)との4回目の連携で(写真コンテスト1回と絵画コンテスト3回)、中日両国の青少年向け「彩の夢」をテーマで手描きの絵画作品を、主にネット上で募集を行った。日本側は、在中国の日本人学校在籍の小・中・高校生及び協力者である長野市日中友好協会の所在地長野市を中心に募集を行い、中国側は、中国国内(主に石家庄市)の学校在籍の小・中・高校生を中心に募集を実施した。 今回応募作品数は計3257点あり、その中、中国の子供たちの作品は3110点、日本の子供たちの作品は147点となった。応募作品の数も品質も3年で最高であった。最終的に主催者と専門家により、一等賞2名、二等賞6名、三等賞20名のほか、優秀作品賞77名を選出した。また受賞できた学生代表(18名)を招待して、北京にて表彰式や交流活動を行った。 今回は言語の壁を超え、お互いの作品を品評・シェアすることを通じてコンテストに参加した中日青少年の相互理解・交流を深めることを図った一方、未来網のネットワークを活用し、本プロジェクトの募集開始時点及び最後の表彰式につき、中国の主流メディアに大きく取り上げられた。 |