![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 青少年交流 | ![]() |
行事名称 | ―孫文・滔天 邂逅120年記念― 第12回音と光の祭典 in 宮崎兄弟生家 | |
主催者名 | 一小校区元気づくり委員会 | |
開催期間 | 2017年9月30日 | |
開催国 | 日本 | |
開催場所 | 宮崎兄弟の生家(荒尾市荒尾949-1) | |
今年のテーマを『時代を変えためぐり逢い~千万年続く友情、今ここから~』に設定し、このコンセプトに合った内容を実施した。 地元の荒尾海陽中学校の吹奏楽部の演奏で始まり、琉球舞団 黒琉の演奏、地元の一小児童によるペープサート、大倉西阪による演奏、真野秀慈・岡田かずえの滔天の語りが入ったミニコンサート、オープニングイベントとして父 宮崎正賢の二天一流を彷彿させる松永源六郎の斬試、地元の上小路子供神楽の舞、生家所長の歴史秘話、そしてメインの奥野勝利コンサート。また、当初から開いている荒尾海陽中学校の茶道部によるお茶会(野点)、4回目となる滔天マルシェもお客様から人気を得ている。 成果としては、荒尾市が誇る郷土の偉人 宮崎四兄弟を顕彰する事業として、2006(H18)年から始まったこの祭典は、様々な関係団体と連携・交流しながら成長してきた。特に地元の荒尾第一小学校(児童)とのコラボは4年目となり、企画段階から当日の開催まで、私たち元気づくり委員会とともに運営してきたことは、互いに成長できたものであると考える。 地域住民はもちろん、近隣市町はじめ県外のお客様も多く来場される。今年は特に宮崎滔天と孫文が出逢って120年の記念の年ということで、二人の友情の歴史を皆様にアピールできたことは主催者としても喜びに堪えない。地域から市内外に発信する顕彰事業として今後も歩み続ける。 |