![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 文化交流 | ![]() |
行事名称 | 日中友好の象徴「とき」を描く国際写生交流会・作品展 | |
主催者名 | 国際水彩画会 代表東富有 | |
開催期間 | 2017年8月7日~11月9日 | |
開催国 | 日本 | |
開催場所 | 新潟県佐渡市 | |
日中友好の象徴「とき」を題材に両国の画家や画学生、また水彩画愛好者たちなどの一般県民や県内学生とともに、野生のトキを観察し、国際写生交流会や展覧会を通じた日中の国際交流を行った。活動内容は、 ・ときを描く国際写生交流会 2017年8月7日、8月14日 ・作品展覧 研修作品展新潟 2017年9月15日~9月18日 会場:新潟県民会館 研修作品展佐渡 2017年11月3日~11月9日 会場:佐渡市 道の駅 中国から画家や画学生を佐渡に招聘し、一般市民や県内学生ともに、日中友好の象徴「とき」を描き、その作品展を開催した。写生参加者は50名、展覧会参加者は来場者を含め1800名と多くの参加者が日中交流活動に参加した。朱鷺の歴史を勉強し、朱鷺にまつわる日中友好活動を理解することで、日中友好の促進と推進を行った。 |