![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 文化交流 | ![]() 天平花絵巻 |
行事名称 | みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋~ | |
主催者名 | 平城京跡にぎわいづくり実行委員会、奈良県、奈良市 | |
開催期間 | 2017年11月3日~5日 | |
開催国 | 日本 | |
開催場所 | 奈良市 | |
奈良時代に行われていた「実りを祝う宮中の重要な行事」(豊明節会)を歴史的背景に、様々な実り、収穫への祝い、感謝をテーマとし、「みつきうまし祭り」と題し、奈良の酒・食を味わい、花を愛で、古代行事や歌舞音曲を楽しむ秋祭りを開催。 今年は、中国四川省の伝統芸能「変面」、「龍舞」をはじめとした東アジアの仮面舞踊や、奈良県が今年展開している「阿倍仲麻呂“遣唐”1300年記念プロジェクト」の一環として、オリジナル劇第2弾「唐と仲麻呂、惜別の宴」を披露。奈良時代の豊かな国際交流の歴史を来場者にアピールした。 また、奈良の美味しい飲食物が集まった「天平マルシェ」、色とりどりの花々で万葉集の世界観を表現した「天平花絵巻」や「花の遣唐使船」のほか、「オリジナルご朱印帳の販売」や、「奈良時代に関する特別講演会」は、女性や高齢の方を中心に好評。こどもやファミリー層には「天平巨大迷路」、「立体パズルブロック」の展示、体験コーナーなどが人気。 3日間合計で、2万9千人の方に来場いただき、全世代に歴史を感じながら楽しんでいただいた。 |