![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 文化交流 | ![]() 燈花会@大極殿 |
行事名称 | 天平たなばた祭り~平城京天平祭・夏~ | |
主催者名 | 平城京跡にぎわいづくり実行委員会、奈良県、奈良市 | |
開催期間 | 2017年8月25日~27日 | |
開催国 | 日本 | |
開催場所 | 奈良市・平城宮跡 | |
奈良時代に平城宮で盛んに行われていた祭りを源流とする「たなばた」をテーマにした光と灯りのイベントを開催。 夏の平城宮跡において、万葉集の世界観を表現した「天平七夕行列」、大極殿や朱雀門をろうそくの灯りで包む「燈花会」、「高千穂の夜神楽」や「石見神楽」など各地の伝統芸能のほか、今年は新たな取り組みとして天平人も眺めた平城宮跡の夜空を楽しんでいただく「天平☆星めぐり」や天平かき氷祭りも行い、平城宮跡の歴史的な魅力を体感いだだいた。 また、現在奈良県が実施している「阿倍仲麻呂“遣唐”1300年記念プロジェクト」の一環として、阿倍仲麻呂を題材とした映像「三笠の山にいでし月かも」の上映会の実施や、中国楽器「二胡」の演奏、中国舞踊を披露。 3日間合計で4万5千人の方に来場いただき、平城宮跡及びその周辺は大いににぎわった。 |