![]() 日中国交正常化45周年 |
日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年
|
![]() 日中平和友好条約締結40周年 |
分野 | 青少年交流 | ![]() 日中大学フォーラムに参加した学長および来賓 (出典)科学技術振興機構Webサイト |
行事名称 | 第13回日中大学フェア&フォーラム in CHINA 2018 | |
主催者名 | 国立研究開発法人 科学技術振興機構 | |
開催期間 | 2018年5月12日~15日 | |
開催国 | 中国 | |
開催場所 | 広州花園酒店 | |
2018年5月に、日中間の学術交流としては最大規模となった「日中大学フェア&フォーラム in China 2018」を広州で開催した。日本側55機関、中国側200機関以上の大学学長等が参集、来場者1,500人以上を記録した。 「日中大学フォーラム」では、日中両国の200以上の大学や企業から、代表者を含む800名以上が参加し、大学の国際化やグローバル人材の育成、地域貢献といった日中双方の大学が直面している重要課題について、60名以上の代表者が登壇、講演した。 また、昨年度から開始した「日中大学学長等個別面談」では、日本側36校、中国側54校の学長、副学長クラスが直接面談し、中国側からは短期留学や学生の交換留学、教員の派遣や共同研究に関する協定締結など様々な提案が行われた。 さらに、「日本技術展」を開催、日本側46機関のブースに1,000人以上の企業・大学が訪問。日中間の産学連携を大いに促進するとともに、双方のネットワーク構築に貢献した。 |